お仕事大好き系女子れいなちゃん

平社員なりに考えたことですので気軽に読んで欲しいです

久しぶりの日記は健康について考える

久しぶりの日記です。

めっちゃサボってしまいました。

 

毎日が目まぐるしく、あっという間に5月が終わっちゃいそう。

仕事の忙しさだけじゃなくて、謎の頭痛とか、虫歯とかが一気にきて通院したり、バタバタな一か月でした。

 

体調管理しなきゃなとか思いつつも、以前ちょこちょこやっていたボルダリングとか筋トレとかストレッチもサボっちゃってました。

こんな感じで年をとりながら、身体が弱っていくのかと思うと悲しすぎるので、また再開しようと心に誓っています。

 

明日から😁😁😁

 

でも、身体の不具合があって、面倒だけどどうにもならない辛さを味わってしまうと、やっぱ健康が一番と改めて思います。

 

日々の少しの努力が先々で活かされるのかと思うと、何かやらずにはいられない。

少し前に80代のおじいさんの健康についてTVでやっていたのを見たのですが、腕立て、腹筋、懸垂を10回とか20回とか少ない数でも毎日やっているとのこと。

回数すくなっとか思ったけど、少ないのは毎日続けたいからだそうです。

毎日続かないハードなトレーニングよりも毎日続けられるライトなトレーニングをしていこうという超前向きな考え方。

そんな考え方が出来るから80歳をこえても元気で健康で好きな事も出来るのだな。

私も考え方改めなきゃ!!