まず何をしたらいいのか最初からお手上げ。
ネットの中をうろうろして、同じく始めた方のブログとかYoutubeを参考にメモメモ。
アフィリエイトといえば広告商材のネタ探しが醍醐味。
ASPとやらが必須!
早速検索して一番人気がありそうなサイトを探しました。
a8net、アクセストレード、バナーブリッジ、もしもアフィリエイト、DMM、楽天、アマゾン、Yahoo、メルカリなどなど。
探せばいくらでも出てくるし、それぞれ何かに特化している感じもあるけどいまだにどれがどのように良いか悪いかはわかってません。
差し当たり、ショッピング系の楽天、アマゾン、Yahooは誰でも知ってる。商品数は生活の数だけと無限大で自由はある。
でも、やってる人はとにかく多い!
楽天商品で埋め尽くされているブログを作ってるツワモノもいるし。
数分ごとに”X"にポストしてる人たちも多数。
ひとまず、登録は全部やってみた!
結果、何をどう設定するのかわからなさすぎてほとんど登録途中で止まってしまう。
そもそも、登録してないとちらっと覗き見てどんな商材があるのかの確認が出来ないサイトがほとんど。
だから、ここのはてなブログも含めて、noteやアメーバ、ライブドア、FC2といずれかのブログを作って、それをASPで登録するという流れが必須!!
当然の如く、無料ブログで思いついたものは全部アカウント登録してみた!!
いよいよASPサイト登録再チャレンジ!!ですが・・・・・。
今度はつくったブログアカウントはすべて審査が通らず(T_T)
中身がないかららしい( ノД`)シクシク…
ブログはとりあえず書く!!これ以外の選択肢はない。
どうやら最近はインスタやXをアフィリエイトで利用できるみたい!!
本アカを使う度胸はないので、Xとインスタでアフィリエイト用アカウントを作成!!
こちらも念のため、あいさつ程度のポストを2,3回しておく。
これで、ASPサイト登録の準備は出来たと思う。
いよいよ登録本番です。
つづく。
<<<フリーランスエンジニアに安心保証>>>
<<<会社を辞めたい!!誰にも迷惑かけずに退職!!>>>
<<<浮気・不倫調査 創業51年の調査力!!>>>
#広告